2010年12月21日火曜日

「シールオンライン」,コスチュームの分離化を実装

『シールオンライン』
シールオンライン4周年記念イベント開催中?


株式会社YNKJAPAN(ワイエヌケージャパン、代表取締役:チェ?ジョング)は、当社にて運営するMMORPG「Seal Online(シールオンライン http://www.sealonline.co.jp/ )」において、シールオンライン4周年を記念したイベントの開催をお知らせいたします。

2004年に正式サービスを開始したシールオンラインが、この度、4周年を迎えます。
シールオンラインをご愛顧いただきました皆様へ感謝の気持ちを込め、様々な“アニバーサリーイベント“をご用意いたしました!温かくて楽しさあふれるシールオンラインのイベントに、是非ご参加ください!

【 さらに楽しいシールオンラインを目指し大型アンケート実施! 】
まもなく4周年を迎えるシールオンラインをさらに楽しいシールオンラインにするため、皆様からご意見をいただきたいと思います。
ご意見いただきやすいよう、シールオンライン公式サイトにアンケートを用意いたしました。
7つの質問に回答いただく簡単なアンケートとなりますので、是非ご参加お願いいたします!

<アンケート投票期間>
2008年3月25日(火)メンテナンス終了後 ? 2008年4月8日(火)10:00まで

アンケートにご参加いただける方はこちら
http://www.sealonline.co.jp/EVENT/4years/4thSub1.php

皆様からいただいた投票結果を今後のシールオンライン運営に役立たせていただきますので、是非ご参加お願いします!

【 コスチューム分離化実装! 】
皆様からご要望として多くいただいていた「コスチュームの分離化」が、本日(2008年3月25日)実装されました!
これまで、コスチュームを着用すると、全て(全身)の見た目が変わっておりましたが、分離化により「頭」「胴」「脚」「足」の4つにコスチュームが分割されますので、自分の好みに合わせて、より自由に着飾ることができるようになりました。
コスチュームの分離化に伴い、コスチュームシステムを修正し、さらに利用しやすいものにいたしました。修正内容をご紹介いたします。

(1)セットオプション
分離化コスチュームは、既存の全身コスチュームとは異なり、それぞれのコスチューム(パーツ)に「打撃型」と「魔力型」の2種類が存在します。
コスチュームが異なっていても「打撃型」「魔力型」で揃えることでセットオプションが発生いたします。
さらに!全身コスチュームと合わせて装備することで、よりいっそうの効果が得られます。
発生オプションはこちらをご覧ください。

(2)よりお手軽に利用できる使用期間
これまでのコスチュームは、「1日間」「特別期間」という2種類の使用期間制限を設けていましたが、より多くのコスチュームを楽しんでいただくため、お手軽な「7日間」「30日間」という2種類の使用期間制限に変更いたしました。
変更期間変更前変更後
期間1日間7日間
特別期間30日


(3)さらにお手ごろな価格
使用期間の変更に伴い、より皆様にコスチュームをご利用いただけるよう大幅に価格を下げました。
変更期間過去変更後
7日間3,800 S.O.P1,900 S.O.P
30日間9,800 S.O.P3,600 S.O.P


「コスチューム分離化」に関する詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.sealonline.co.jp/EVENT/4years/4thSub2.php


「シールオンライン」公式サイトはこちら ( http://www.sealonline.co.jp/ )
引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2010年12月13日月曜日

ドバイ?ホールディング、最大200億ドルの債務再編を検討=報道

[ドバイ 29日 ロイター] ドバイの政府系企業ドバイ?ホールディング[DUBAHC.UL]は、最大200億ドルの債務再編を検討しており、ドバイ政府にとって新たな痛手となる可能性がある。29日付英フィナンシャル?タイムズ(FT)紙が、情報源を明らかにせず報じた。
 FTによると、ドバイ?ホールディングは、向こう数カ月に債務再編を検討するため
、金融アドバイザーを起用する可能性がある。
 またドバイ?ホールディングの債務再編への取り組みは、傘下のドバイ?インターナショナル?キャピタルおよびドバイ?グループが中心となる見通しだという。
 ドバイ?ホールディングのコメントは現在のところ得られていない。
 これに先立ちドバイ政府は3月、95億ドルの資金注入を通じてドバイ?ワ アグ
ールド[DBWLD.UL]の債務再編を行うとともに、ドバイ?ワールド傘下の不動産開発会社ナヒール[NAKHD.UL]の債券保有者に対し、全額を返済する方針を表明している。

【関連記事】
? 日本の鉄鋼会社、鉄鉱石価格で短期契約に移行へ=報道
? 米シティ、ヘッジファンド部門を拡大=FT
? 英グラクソ、日本で中小提携先を模索=FT紙
? 英フ UGG australia
ィナンシャル?タイムズ紙ヘッドライン(29日付)
? ギリシャが3月中の起債計画、50億ユーロ調達目指す=FT紙 UGG 通販

引用元:RF online Z 総合サイト

2010年11月20日土曜日

セクシー美女集団「美脚戦隊スレンダー」デビューシングル「パンティーストッキング?!」を熱唱!

 11日、東京秋葉原のishimaru soft本店にて、セクシー美女集団「美脚戦隊スレンダー」のデビューCDシングル「パンティーストッキング?!」発売イベントが行われ、メンバーである緑川静香(スレンダーレッド)、黒沢美怜(スレンダーブルー)、三島ゆかり(スレンダーグリーン)、美浜紗来(スレンダーイエロー)、神咲みゆ(スレンダーピンク)の5人が自慢の美脚を惜しげもなく披露した。

 “SLENDER”と胸元に入ったチアリーダーの衣装を身にまとい登場した「美脚スレンダー」の5人。「もう“爆乳”の時代は終わり! これからは“美脚”の時代よ!」と言わんばかりに、超ミニスカートから伸びた脚は、まさに“美し過ぎる脚”。約200人のファンが待つ中、その“美脚”を限界!? まで露出し、デビューシングル「パンティーストッキング?!」を熱唱。会場から大歓声を浴びた。

 昨年の12月に“爆乳戦隊パイレンジャー”“爆乳三国志”に対抗するユニットとして結成されて以来、精力的に活動を続けてきた「美脚戦隊スレンダー」。当然、胸に対するコンプレックスは強いのかと思われたが、スレンダーブルーの黒沢が「わたしはAカップなので、毎日もんで大きくなるように努力していますが、メンバーにはEカップの子もいるんですよ」と告白。実は5人のメンバーはきれいにA?Eカップまでそろっているのだという。それでも、やはり“爆乳”に対しての対抗意識は強く、「いつかは勝負して、半分ぐらい分けてもらいたい」と5人が口をそろえていた。

 また、イベント前に行われた取材では、デビュー曲にちなんで「パンストへのこだわりは?」という質問に、スレンダーレッドの緑川とスレンダーブルーの黒沢は「実は、普段はナマ足なんです……」とフレッシュさを強調していた。
  
「美脚戦隊スレンダー」のデビューシングル「パンティーストッキング?!」は4月7日より絶賛発売中(税込み:1,575円)。

【関連情報】
? 美乳がハズみまくり!巨乳ユニット?爆乳三国志が「爆乳音頭」をセクシーに熱唱!
? 家からノーパン!藤川のぞみが完成披露記者会見で手ブラのセミヌードに
? 3代目ミニスカポリス宮内知美、「ロマンポルノ?RETURNS」で真冬の朝5時に濡れ場
? これがラストヌードの桜井まり!会見では入魂の谷間ショット!汗だく妖艶レズ演技に共演者も絶賛
? 黒のヘソ出しセクシー衣装でタイホ!ゼブラミニスカポリス、全身黒でも下着だけは白と3人で決める

引用元:SEO対策 | 東大阪市

2010年11月10日水曜日

「Master of Epic」,大型アップデートの実施が決定






 ゴンゾロッソは,MMORPG「Master of Epic ?The Resonance Age Universe?」の大型アップデートを,今春実施予定であることを明らかにした。このアップデートでは,新規マップ「エルビン渓谷」が実装される予定だ。



 エルビン渓谷は,中級以上のプレイヤーを対象としたマップで,新生産素材や新規クエスト,新規モンスター,新ペットなどが登場する予定。なお,エルビン山脈内部には,凶暴なモンスターが出現する上級者向けダンジョンも実装される。

 ちなみにエルビン渓谷は,さまざまなマップへの中継地点という位置付けとなっており,オーガが住む村を中継地に,初心者向けのミーリム海岸,中級者向けのダーイン山,上級者向けのエイシス?ケイブへ移動できるという。



 なお今後は,エルビン山脈の山頂付近にあるという「サスールの国」の全貌も徐々に明らかになっていくとのこと。さらなるアップデートの情報などを楽しみに待っていてほしい。









引用元:SEO对策 | 福岡市

2010年10月23日土曜日

UGG Jimmy Choo Kaia 3041 (Charcoal Zebra) BRAND1CH

http://www.brand1ch.com/
UGG Jimmy Choo Kaia 3041 (Charcoal Zebra)


高 級シューズブランド「ジミー チュウ(JIMMY CHOO)」とシープスキン?ブーツで人気の「アグ オーストラリア(UGG Australia)」がコラボレーションしたカプセル?コレクション「UGG & JIMMY CHOO」が10月21日(予定)から発売される。  コラボシューズは全5型。クラシックな「アグ オーストラリア」のブーツに、スタッズやスター、アイレット、ホーボーフリンジなど「ジミー チュウ」らしいディティールを施した。  カラーはブラック、カシューナッツ、チョコレート、チャコールのダイアモンド?ドネガル ケーブルニット、ゼブラプリント、ナチュラル?レオパードプリントなど。全てのシューズに、両ブランドのネームを組み合わせたメタリックカラーのロゴがあ しらわれる。  「ジミー チュウ」のタマラ?メロン(Tamara Mellon) 創設者兼チーフ?クリエイティブ?オフィサーは「ジミー チュウ以外のシューズで、唯一私のシューズワードローブにあるのがアグ オーストラリアです。ニューヨークの自宅やマリブでの休日、機内でのワードローブとして旅行の必須アイテムとして愛用しています。履き心地の素晴 らしさでは伝説の存在となっているアグとジミー チュウのスピリットが融合することで、お互いのベストを反映したスペシャルなカプセル?コレクションを発表できることを、非常に嬉しく思っています」とコ メント。


http://www.brand1ch.com/ugg-jimmy-choo-kaia-3041/product-p-295.html
UGG Jimmy Choo Kaia 3041 (Charcoal Zebra)

2010年10月8日金曜日

「究極のFF」や「けいおん!!」の話も飛び出した? 音楽

オリジナルレーベル「gentle echo」の立ち上げ


4Gamer:
 そしてご自身のレーベルであるgentle echoも立ち上げたわけですが,それにはどのようなきっかけがあったのでしょうか。

伊藤氏:
 カナダにウィンダム?ヒル?レコードという自然主義者達によって作られたレーベルがありまして。自分自身はそんなにナチュラリストでもないんですが,その考え自体はとても大事だなと思っていたんです。
 子供の頃から安らげる音楽は好きでしたし,そういったものをモデルケースとして,自分なりのレーベルを立ち上げたいという思いがありました。

4Gamer:
 なるほど。

伊藤氏:
 だから音楽じゃなくても良いんですよ。自分は作曲家だから音楽で発信しますが,例えば食べ物であったり,映像であったりしてもいい。子供にとって良い食品や,情操教育になる作品を作るというのもアリですよね。

4Gamer:
 1回目のライブである「gentle echo meeting」が2009年に開催されましたが,レーベルを立ち上げてから初めてのライブということで,感想はいかがでしたか?

伊藤氏:
 ゲストとして桜井政博さんを招いたのですが,あらためて彼と色々話をしていくうちに,彼のゲームに対する想いとか,自分とのギャップが見えてきてすごく楽しかったですね。僕はどちらかというと,ゲームを俯瞰で見ている部分があるんですよ。ゲームミュージックの制作が活動の中心ですけれども,実はそれほど執着があるわけでもない。
 一方で,桜井さんはもう「ゲームがすべて」というところがあるんです。でも,僕も一緒に「スマブラ」を作っていたりするわけじゃないですか。ギャップはあれど,最終的なところで想いは同じなんだなと,そこで再確認できました。

4Gamer:
 イトケンさんと桜井さんの関係だからこそ,できる話というのもありますよね。

伊藤氏:
 そうですね。僕はライターじゃないので,きっとそういった方達とは違う視点で質問できることもあると思うんですよ。
 第1回gentle echo meetingの感想も,ネット上で確認したのですが,「イトケンさんと桜井さんは,どの雑誌にも載っていない話をしてくれた」みたいなことが書いてあったりして,嬉しかったです。


20周年記念ライブに向けた意気込みと,胸に抱く野望


4Gamer:
 いよいよ第2回のライブ,「gentle echo meeting2」が9月23日に開催されますけど,意気込みはいかがでしょうか?

伊藤氏:
 もう,色々な想いがありますね。今回のゲストは「宇宙戦艦ヤマト」や「聖闘士星矢」で有名な川島和子さんなのですが,僕はやっぱり「宇宙戦艦ヤマト」で育った世代なんですよ。あのアニメがなければ,こっちの世界に進んでいなかったと思います。

4Gamer:
 そんなに影響が大きいんですか。

伊藤氏:
 はい。宮川 泰さんと羽田健太郎さんの音楽は素晴らしかったし,川島さんのスキャットなんかは子供心に感動しました。まぁ,その頃はそこまで深くは分からなかったんですが,成長してから聴き直したり,見直したりしていくうちに,すごいなぁと。だから宮川さんと羽田さんは目標というか,それを飛び越えて雲の上の人ですね。

4Gamer:
 川島和子さんはイトケンさんの楽曲にも度々関わっていますよね。一体どういったきっかけで知り合ったのでしょう?

伊藤氏:
 元々は単なるファンだったんですけどね。ちょうど「聖剣伝説」のアレンジCDである「想いは調べにのせて」を作るときに,ある曲で,どうしてもコーラス的なものを入れたいと思ったんです。
 それで恐る恐るコーディネーターに「川島さんにお願いしたいです」と言ったら,「全然大丈夫ですよ」という答えが返ってきて,逆にこっちが呆気に取られちゃいました(笑)。そこがスタートですね。

4Gamer:
 ライブでは川島さんとのトークコーナーも予定されていますが,どのようなお話をされる予定なんでしょうか。

伊藤氏:
 川島さんと知り合ったきっかけとか,どういう作品をやられてきたかとか。例えば,昔「JR東海」のCMがあったじゃないですか。あれ,「JR,東海」と言っている女性のほうは,川島さんその人なんですよ。そういうのを探れば,本当に色々出てくるんです。

4Gamer:
 あれ川島さんだったんですか! では,曲に関しては何を演奏する予定なんでしょう?

伊藤氏:
 今発表してるのは「熱情の律動」と,今回初演奏の「邪聖の旋律」。あと「聖剣伝説」だとシャドウナイトとの戦闘曲とか,最近のでは「おおかみかくし」の曲もありますね。
 あと,実はちょっとした仕掛けもあります。それはぜひ楽しみにしていただきたいですね。

4Gamer:
 まだ第2回ライブが始まってもしないのに気が早いとは思いますが,今後も3回,4回と続けて開催していく予定でしょうか。

伊藤氏:
 もちろん。色々と形を変えてやっていきたいですね。例えば,今回は“4ピース+ストリングスカルテット“という,ちょっと変則的で人数が多めな感じなのですが,どこかのタイミングでピアノソロだったり,ピアノとギターとヴァイオリンのサロン的なものだったりもやってみたいです。もしくはちょっとお金をかけて,ピアノとダブルストリングスみたいな。あと,野外ライブにも挑戦してみたですね。

4Gamer:
 野外ですか?

伊藤氏:
 gentle echo meetingに限らず,ゲームミュージックで野外ライブ。それこそ今年,カシオペアの向谷実さんとライブをやったんですけれども,今度は自分で,ああいった一流ミュージシャン達を招いてみたいです。野外で真夏のライブで楽しみたいという欲が出てきました。

4Gamer:
 野外ライブのどういったところに魅力を感じたんでしょうか?

伊藤氏:
 なんかハジケやすいじゃないですか。お客さんも食べたり飲んだりしながら,それぞれの楽しみ方ができるという自由さがいいですよね。クラシックスタイルだと,やっぱり若干の窮屈さもあったりするので,そこをあえて外して,演奏する側もハメを外せるようなライブをやりたいです。

4Gamer:
 そういった希望も含めて,今後どのような活動をしていく予定でしょうか?

伊藤氏:
 今42歳なんですが,目標として3年後,45歳ぐらいにはgentle echoというレーベルをワールドワイドに広めたいという野望があります。

4Gamer:
 おお,燃える野望ですね。

伊藤氏:
 そのためにはゲームに限らず,色々な人と知り合って,一緒に色々なことをやっていきたいですね。お互いの良い部分を出し合えるようなことを。
 そしてそれがビジネスになるんだったら,ただお金を儲けるだけじゃなくて,お金が発生したらまた次に向けてどう活用していくのか考えたり。大きなテーマですが,叶えていきたいですね。


「クリエイターの質が落ちている」

今のゲーム業界に対する厳しい意見


4Gamer:
 ちょっと話は変わりますが,イトケンさんは今のゲーム業界についてどう思われますか?

伊藤氏:
 リメイクばかりですよね。新しいものがほとんど売れない。これは個人的な意見なんですが,要因のひとつとして,クリエイターの質が落ちているというのがあると思います。
 これは当時のスクウェアの話なんですが,クリエイターは自分たちの作ったゲームが製品化されたら,それを自分で遊んでいたんですよ。デバッグとかではなく,純粋に楽しんで。つまり,「自分たちが作ったゲームこそ面白い」という精神があったんです。作り手があらためて,プレイヤーとして楽しめるぐらいのクオリティを心がけていたわけです。
 今,スクエニに限らずすべてのクリエイターに,そこま
引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2010年9月30日木曜日

「富士ソフト」元社員を背任で逮捕 社名でPC仕入れ転売

 会社名義で大量のパソコンを仕入れ、不正に転売して損害を与えたとして、大阪府警捜査2課と東署は10日、背任容疑で、ソフト開発会社「富士ソフト」(東証1部上場、横浜市)の元社員、下釜匡則容疑者(42)=大阪市西成区南津守=を逮捕した。

 逮捕容疑は、富士ソフト大阪事業所の営業課長代理だった平成18年3月、小売店からパソコンの注文があったように装ったうえ、別の業者から122台(約2700万円相当)のパソコンを納入させ、会社に損害を与えたとしている。

 府警によると、下釜容疑者は仕入れたパソコンを別の企業に約2100万円で転売。「住宅ローンの返済や生活費に使った」と供述している。

 下釜容疑者は転売目的で同様の架空取引を繰り返し、会社の損害は18年までの約1年間で1億数千万円にのぼるという。

 富士ソフトの内部調査で不正が発覚。同社は18年5月に下釜容疑者を懲戒解雇するとともに、府警に告訴していた。

【関連記事】
? MSと富士ソフト、「クラウド」事業 企業向け顧客開拓へ協業強化
? 顔を覚えて会話 富士ソフトの賢くなるロボット
? 入り口はソフトでも「闇金だけには手を出すな」
? 山梨のドラッグストア万引き、コツコツ“1日1店”目標に犯行
? 神戸市職員、公費で購入したパソコン転売
? 少子化を止めろ!

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト